"つや姫"、"雪若丸"連続特A獲得
日本穀物検定協会の2024年産米食味ランキングが2月28日発表され、山形県産ブランド米の「つや姫」と「雪若丸」が最上級の特Aを獲得しました。「つや姫」はデビュ-から15年連続、「雪若丸」は7年連続の最高評価です。さらに、特A獲得の産地数では本県は延べ4産地で全国最多となり、米産地としての面目躍如、高温気象の下での生産技術の高さを示したと言えるでしょう。県主力品種「はえぬき」は4年連続のAランクで残念ながら特A復活はなりませんでした。
全国から延べ143銘柄がエントリ-し、特Aは39銘柄で11年ぶりに40銘柄を下回り、その要因は西日本が厳しい残暑に見舞われたためとのこと。特Aの品種を見ると、コシヒカリがもっとも多く、次いで「きぬむすめ」、「にこまる」、「つや姫」、「雪若丸」などの高温耐性品種が続いています。39の特Aのうち過半となる23が高温耐性品種、本年の米づくりも「高温」対策待ったなしでしょう。
2025年3月 3日 11:02